雛のつるし飾り

阿部商店でも大小6種類の「つるし飾り」をご用意しております。

こんにちは。阿部商店です。

「雛のつるし飾り」をご存じでしょうか。
伊豆稲取に江戸時代から伝わる伝統工芸の一つです。(つるし雛とも呼ばれる)
稲取温泉旅館協同組合
によると、江戸時代はお雛様を購入できる裕福な家庭はまれで
せめて、手作りで初節句を祝おうと生まれたのが「雛のつるし飾り」だそうです。
しかし、戦後あたりから徐々に廃れはじめたのですが、この素晴らしい風習を
絶やしてはいけない!との事で、平成にはいってから稲取の婦人会の方々が
復刻したとの事です。
娘が成人した年に「どんど焼き」にくべる習慣があったため、古いものはほとんど残ってないそうですが、ひな祭りシーズンになると一般の民家でも展示して、観ることができるようです。

現在ではイベントもあり、民家でも展示したりなど盛り上がりを見せています。